稲敷市、稲敷郡の外壁塗装・屋根塗装ならプロタイムズ稲敷店へお任せください!

スタッフブログ

龍ヶ崎市で外壁塗装を相談するなら| 失敗しない進め方と “助成金なしでもお得” にする7つの工夫

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

稲敷市を中心に、外壁塗装・屋根塗装を行なっている、プロタイムズ稲敷店(株式会社ユウキ美装)です。

築15年前後の龍ヶ崎市の戸建て住宅では、「外壁の色がくすんできた」「目地の割れが目立ってきた」といったご相談が増えてきます。

この記事では、龍ヶ崎市で外壁塗装を検討している方に向けて、どこへ相談すれば安心なのかという塗装会社選びのポイントを、専門家の視点からわかりやすく解説していきます。

 

龍ヶ崎市で今すぐ相談すべき外壁の劣化サイン

築10年を過ぎた戸建て住宅では、紫外線や風雨の影響により外壁や屋根に様々な劣化が現れます。

まずは、ご自宅の状態をチェックしてみましょう。

劣化症状
代表的な見た目・状態

チョーキング現象
手で触ると白い粉がつく
色あせ・変色
外壁の色が薄くなり、艶が消える
ヘアークラック(細かいひび)
幅0.3mm未満のひび割れが複数見られる
シーリングの割れ・痩せ
目地のゴムが剥離・ひび割れ・隙間化している
苔・藻・カビ
北面や湿気の多い部分に緑・黒の着色が発生している
塗膜の膨れ・剥がれ
塗膜が浮いたり、めくれたりして素地が見えている

これらのサインを見逃さず、早めに診断を受けましょう。

 

チョーキングと色あせは防水力低下の始まり

外壁に触れた時に白い粉がつく状態を「チョーキング現象」と呼びます。これは塗料の樹脂が紫外線で分解され、防水機能が大きく落ちてきたサインです。

一見、汚れのように見えますが、この状態を放置すると雨水が壁内部へ染み込み、断熱材や下地ボードを傷めてしまうことがあります。

 

ヘアークラックやシーリング割れは雨水浸入の入口

髪の毛ほどの細いひび割れ(ヘアークラック)は、モルタルやサイディング外壁に多く見られる劣化症状です。

最初は見た目だけの問題に思えますが、ひびの深さや長さが進行すると、雨水が浸入しやすくなり、下地を腐らせる原因になります。

 

苔・カビ・塗膜の剥がれは深刻化のサイン

北面の外壁に発生しやすい苔やカビは、外壁の防水力が失われ、湿気を含みやすくなっている証拠です。

さらに塗膜が浮いたり剥がれたりしている場合、素地がむき出しになっている可能性があり、早急な対処をしなければなりません。

 

診断でわかることと、早期相談のメリット

プロタイムズ稲敷店では、外装劣化診断士の資格を持つ専門スタッフが、丁寧な現地調査と診断を無料で実施しています。

診断後は、劣化の程度を写真付きでわかりやすくまとめた報告書を作成します。

お家の健康診断についてはこちら

 

龍ヶ崎市の外壁塗装の費用相場と内訳/年あたりコスト思考

外壁塗装を検討するうえで、多くの方が気になるのが「費用はいくらかかるのかという点です。費用の項目を見ていきましょう。

項目
内容例

足場設置費用
仮設足場の設置・飛散防止ネットなど
高圧洗浄費用
外壁や屋根の汚れ・旧塗膜の除去
下地補修・シーリング
クラック補修、シーリング打ち替え・増し打ち
塗装工事(外壁・屋根)
下塗り・中塗り・上塗りの3回塗り
付帯部塗装
雨樋・破風板・軒天・雨戸
諸経費・保証・管理費等
養生費・管理費・保証書発行費・交通費を含む

それぞれの内容がきちんと見積書に明記されているか、適正価格であるかを確認しましょう。

 

龍ヶ崎市の外壁塗装費用の相場とは?

龍ヶ崎市における一般的な戸建て住宅(延床30坪前後)の外壁塗装工事の相場は、税込80〜130万円前後になります。

費用に幅があるのは、使用塗料のグレード、補修の有無、付帯部の量が異なるためです。

 

耐用年数で比較する年あたりコストの考え方

外壁塗装でどの塗料が一番コスパが良いか?を判断するには、初期費用だけでなく年あたりコストに注目しましょう。

塗料の種類
目安価格
(30坪)
耐用年数
年あたりコスト
(概算)

シリコン塗料
約90万円
約10年
約9万円/年
フッ素塗料
約110万円
約15年
約7.3万円/年
無機塗料
約130万円
約20年
約6.5万円/年

初期費用は高くても、長く住む予定の家なら耐久性の高い塗料を選べば、将来的な塗り替え費用を抑えられます。

 

価格だけで判断しないためのチェックポイント

外壁塗装の見積書は、塗布面積の適切な算出、使用する塗料の製品名やグレードの明記、下塗り・中塗り・上塗りといった各工程が記載されているか、どうかしっかり確認しましょう。

 

助成金がなくてもお得にする7つの方法

残念ながら、龍ヶ崎市では一般住宅を対象にした外壁塗装の助成制度は現在ありません。

ここでは、プロタイムズ稲敷店がご案内している「助成金なしでもお得にする7つの方法」をご紹介します。

方法
ポイント

1. 時期の工夫
繁忙期を避けた早期予約や、閑散期キャンペーンを活用
2. 足場の使い切り
屋根・外壁・付帯部を同時に行ない、足場代の重複を防ぐ
3. 相見積もりの見どころ
単価だけでなく、塗料名・塗布量・写真報告の有無を比較
4. 劣化が軽い今の対処
ひびが浅いうちに対応し、大規模補修を回避
5. 年あたりコストで塗料選定
初期費用より「耐久性×塗り替え回数」で総額を抑える
6. 付帯の優先順位
今やる・次回に回すを仕分けて不要工事を削減
7. 支払いと特典の活用
無金利ローン・紹介割・早期成約キャンペーンを検討

これらの工夫を意識すると、助成金に頼らず費用を抑えて高品質な塗装が実現できます。

 

1. 時期の工夫で予約特典や閑散期割を活用
塗装業界には繁忙期(春・秋)と閑散期(夏・冬)があり、早期予約や施工枠の調整で、ゆとりあるスケジュールでの施行が期待できます
プロタイムズ稲敷店(株式会社ユウキ美装)では、季節によって特典を実施しており、店舗サイトやLINEで最新情報を配信しています。
2. 足場を使い切る一括工事で将来の足場代をカット
外壁だけ、屋根だけを別々に行なうと、そのたびに足場代(10〜20万円)が発生します。
劣化状況を診断したうえで、屋根・外壁・雨樋を同時施工すると、足場設置を1回にまとめ、コスト増を防げます。
3. 相見積もりは単価だけでなく根拠を見る
塗装会社による価格の差は、塗布量・補修内容・塗料グレード・保証の違いから生じています。
プロタイムズ稲敷店(株式会社ユウキ美装)では、写真付きの劣化診断報告書とともに、工程別・使用塗料別の根拠ある見積書をご提示しています。
4. 劣化が軽いうちの相談が最もお得
劣化の対応を先延ばしすると、ひび割れの拡大や下地腐食が進行して、結果として、補修費用が跳ね上がるかもしれません。
初期であれば、補修は軽微・費用が抑えられるので、まずは無料診断だけでも受けてみるのがおすすめです。
5. 塗料は年あたりコストで考える
安い塗料は塗り替え周期が短く、結果的に数年ごとに再塗装が必要になります。
プロタイムズ稲敷店(株式会社ユウキ美装)では、耐久年数別の複数プランをご提示し、ライフサイクルコストを比較しながら選べるようご案内しています。
6. 付帯部は今やる・次回やるを仕分ける
破風・軒天・雨樋のような付帯部は、劣化状況によって優先順位が変わります。
一緒にやるべきものと、次回の工事で問題ないものを仕分ければ、不要な工事を省けます。
7. 支払いプランや紹介特典を活用する
プロタイムズ稲敷店(株式会社ユウキ美装)では、季節に応じたキャンペーンを定期的に実施しています。
こうした期間限定の特典を上手に活用すると、費用面の負担を抑えながら、納得のいくプランを選びやすくなります。

 

見積もりの見方についてはこちら

 

どこへ相談する? 塗装専門店/ハウスメーカー/リフォーム会社の違いと選び方

外壁塗装を検討する際、「どこに相談すればよいか分からない」という悩みを多くの方が抱えています。

ここでは、各相談先の特徴と選び方のポイントを表にまとめます。

相談先
強み

塗装専門店
技術力が高く診断力も◎。コスパに優れ、地域密着型で対応が早い
ハウスメーカー(HM)
知名度・安心感・建物との一体設計
リフォーム会社
窓・水まわりといった他工事をまとめて依頼できる

龍ヶ崎市のように選択肢が多いエリアでは、店舗の診断力・施工体制・地域実績に注目して選びましょう。

 

塗装専門店| 診断〜施工まで一貫対応、コスパ重視派におすすめ

塗装を専門に扱う塗装会社は、診断・提案・施工・アフターの流れを社内で一貫管理しているところが多いです。

プロタイムズ稲敷店(株式会社ユウキ美装)では、複数の塗料プランを丁寧に比較説明し、保証は本部+店舗のW体制で発行しています。

 

ハウスメーカー(HM)| 安心感は◎だが費用は割高傾向

「家を建てたメーカーに頼めば間違いない」と考える方は少なくありません。

ただし、実際の工事は提携塗装会社(外注)に委託されることが多く、塗装職人との距離が遠いため要望が伝わりにくいかもしれません。

 

リフォーム会社| 外壁以外もまとめて検討したい方向け

キッチンや浴室の内装工事を視野に入れている場合、リフォーム会社に相談するメリットは大きいです。

見積もりに「塗料のグレード」や「塗布量」「塗り回数」などの記載がない場合、塗膜の持ちや仕上がりに影響する恐れがあるため、しっかりと確認しましょう。

 

口コミ・比較サイトは読み方が重要

「龍ヶ崎市 外壁塗装」で検索すると、「おすすめ塗装会社まとめ口コミ人気ランキングといった比較サイトが数多く表示されます。

掲載の基準や更新時期が明記されていないケースが多く、うのみにするのではなく、あくまで判断材料のひとつとして見ましょう。

 

お客様の声はこちらから

 

相談~完了までの流れとチェックポイント(診断・見積・工事・アフター)

 

外壁塗装は、 診断から見積、色決め、施工、保証、アフターフォローまで、すべての段階が住まいを守る工程です。

ここでは、実際にプロタイムズ稲敷店(株式会社ユウキ美装)でご相談いただいた場合の流れを、チェックすべきポイントとあわせてご紹介します。

ステップ
内容とポイント

① 無料相談・現地診断
外壁診断士が現地で撮影・測定・ひび幅・含水率をチェック
② 劣化報告書・見える化
写真・動画付きの報告書+「劣化マップ」で優先度A/B/Cを明確に
③ 見積・プラン比較
工程数・塗料・補修内容・保証条件を明記した複数プランを比較検討
④ 色決め(カラーシミュ)
周辺環境・屋根色・将来の退色を考慮したカラーシミュレーション
⑤ ご契約~近隣挨拶~着工
工事前に近隣挨拶/工程表を配布。施工中は進捗をLINEで共有
⑥ 完了検査・保証・アフター
写真付き完了報告+W保証。1年後・数年後の定期点検を実施予定

「相談してよかった」と思える塗装工事にするには、各ステップでの説明が鍵です。

 

① 無料相談・現地診断| プロが測定器と写真で客観診断
プロタイムズ稲敷店(株式会社ユウキ美装)では、外装劣化診断士の資格を持つ専門スタッフが無料で現地調査を実施しています。
② 写真付き報告書&劣化マップ| 今やるべきが明確に
診断後には、40~60ページにわたる写真付きの報告書と、部位ごとの劣化状況をまとめた「劣化マップ」をお渡しします。
③ 見積・プラン比較| 同じ金額でも内容で差が出る
見積では複数の塗料プランをご提示し、それぞれの金額だけでなく、耐久性や保証内容の違いについて丁寧に説明します。
④ 色決め| カラーシミュレーションで失敗しない色選び
プロタイムズ稲敷店(株式会社ユウキ美装)では、大判の色見本やご自宅の写真を使ったカラーシミュレーションを用い、周囲の景観や光の反射まで考慮した色選びをサポートしています。
⑤ ご契約~近隣挨拶~着工| 工事中も見える化
ご契約後は、工程表と塗料一覧をご説明し、着工前にはスタッフが近隣挨拶を実施します。工事中は日報やLINEで写真付きの進捗報告を行なうので、ご安心ください。
⑥ 完了検査・保証書・アフター点検| 施工後もつながる安心
工事完了後は、施工前後の写真を見比べて完了報告。気になる箇所があれば、その場で手直し対応します。

 

 

よくある相談Q&A

外壁塗装は一生に何度もないからこそ、不安や疑問を抱く方が多いです。

プロタイムズ稲敷店(株式会社ユウキ美装)には、龍ヶ崎市のお客様からさまざまなご相談が寄せられています。ここでは、実際によくいただく質問とその回答をまとめました。

 

Q. 色あせだけでも相談するべき?

A. はい、早めの診断がおすすめです。

色あせは、見た目の問題だけでなく、塗膜が紫外線により劣化しているサインです。表面の劣化を放置すると、防水性が失われ、雨水が下地に浸入してしまいます。

Q. ひび割れはどれくらいで危険?

A. 幅0.3mm以上、深さ5mm以上のひび割れは雨水浸入の恐れがあります。

ひびの幅や深さを専用ゲージで測定し、必要に応じて「Vカット補修」「Uカット補修」といった、適切な処置をご提案しています。

Q. 工期はどれくらいかかりますか?

A. 一般的な戸建て住宅であれば、工事の着工から完了まではおおよそ2〜3週間ほどかかる予定です。

ただし、天候の影響や外壁の劣化状況、下地補修の有無によって日数は前後する可能性があります。

Q. 屋根だけ先に塗るのはアリですか?

A. 雨漏りなどの緊急性があれば屋根だけも可能ですが、同時施工がおすすめです。

外壁と屋根を分けて工事する場合、足場を2回設置することになり、費用面で非効率です。

Q. 保証は何を見ればいいの?

A. 保証を確認する際には、年数だけでなく、「どの範囲に、どんな内容で、誰が保証するのかという点に注目しましょう。

Q. 口コミってどこまで信用していいの?

A. 口コミサイトやGoogleレビューは参考材料のひとつですが、年単位で前の内容だと、現在のサービス品質と差がある場合があります。

 

日本で唯一のW工事保証について

 

まとめ| いつでも気軽に、納得のいく外壁塗装相談を

龍ヶ崎市で外壁塗装を検討する際、さまざまな不安や、迷いが出てきます。

プロタイムズ稲敷店(株式会社ユウキ美装)では、外壁診断士による丁寧な調査写真付きの報告書複数プランを比較できる見積もり、そして色選びをサポートするカラーシミュレーションまで、塗装が初めての方でも安心できる流れをご用意しています。

「まずは相談だけ」「とりあえず状態を見てほしい」という方も、もちろん大歓迎です。お気軽にお問い合せください。

人気記事

カテゴリー

カテゴリーはありません

お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。

メールの方はこちら
お問い合わせ
  • 無料イベントお申し込み
  • お問い合わせ・無料お見積もり
to top