稲敷市、稲敷郡の外壁塗装・屋根塗装ならプロタイムズ稲敷店へお任せください!

スタッフブログ

『陸屋根・方形屋根・入母屋屋根の形状とその特徴』

+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・

スタッフブログをご覧いただき

ありがとうございます。

茨城県稲敷市の塗装会社 プロタイムズ稲敷店

株式会社 ユウキ美装です。

   +。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・

こんにちは☔

 

屋根の種類、『陸屋根』『方形屋根』『入母屋屋根』の特徴、メリット・デメリットのご紹介です!

★『陸屋根(りくやね)』とは・・・

建物の屋根の形状の一つになっており、傾斜がほとんどない平らな屋根のことです。


✅ 陸屋根の特徴!

  • 傾斜が少ない

  • 屋上をバルコニーやルーフテラスなどに活用できる

  • 雨水が流れにくい傾向にあるため防水が非常に重要


✅ ~メリット~

  • 屋上をバルコニーや太陽光パネルなどとしてスペースを有効活用できる

  • スタイリッシュなデザイン性


❌ ~デメリット~

  • ほぼ平らで斜頸が少ないため雨漏りのリスクが高い

  • 定期的な防水のメンテナンスが必要である

  • 雪が溜まりやすいため豪雪地域には不向きな傾向にある


 

★『方形屋根(ほうぎょうやね』』・・・

四つの方向に同じ角度と同じ長さで傾斜している屋根のことです。

屋根の面がすべて三角形であり、上から見たとき、屋根の頂点(棟の中心)から四方向に屋根が流れているのが特徴です。


✅方形屋根の特徴!

  • 四方向に勾配があるため 雨水が効率よく排水される

  • 屋根の中心部、棟(むね)が1点に集まっている

  • 屋根の面は4つの三角形


✅ メリット:

シルエットがキレイ
屋根面が4面であるため、耐風性に優れている
雨水を流せるため、雨漏りのリスクが低い

❌ デメリット:

屋根裏の空間が狭いため、ロフトには不向きな傾向にある

屋根面が広いため、材料費がかかる(コストがやや高め)

増改築がしにくい

 

★『入母屋屋根(いりもややね)』・・・

伝統的な屋根形状の一つであり、上の部分が切妻屋根、下の部分が寄棟屋根になっている複合的な構造の屋根のことです。


✅ 入母屋屋根の特徴!

  • 上の部分が三角の形状

  • 下の部分が四方形に傾斜している

  • 「切妻屋根」と「寄棟屋根」で 入母屋屋根


✅ ~メリット~

見た目が重厚で格式が高く、伝統的な日本家屋に多く使用されている
複数の方向に斜頸があるため、雨水の排水性が良い
屋根裏の空間が広い傾向

❌ ~デメリット~

構造が複雑なため部材が多く使用されているため、コストが高い傾向

重量が重いため、耐震性には工夫が必要である

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

 

゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・

稲敷市 稲敷郡(美浦村 阿見町)の

屋根外壁塗り替えなら

プロタイムズ稲敷店 株式会社 ユウキ美装へ

お任せ下さい!

お待ちしております!!

。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。

人気記事

カテゴリー

カテゴリーはありません

お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。

メールの方はこちら
お問い合わせ
  • 無料イベントお申し込み
  • お問い合わせ・無料お見積もり
to top