スタッフブログ
『外壁の雨漏り その原因と対策は?』
2025年10月28日(火)
+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・
スタッフブログをご覧いただき
ありがとうございます。
茨城県稲敷市の塗装会社 プロタイムズ稲敷店
株式会社 ユウキ美装です。
+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・
🌧 外壁の雨漏り その主な原因は❓
●シーリング(コーキング)の劣化症状
外壁材の継ぎ目や窓枠周りの防水用のシーリングが、紫外線や経年劣化により硬化やひび割れを起こすことで隙間ができてしまい、そこから雨水が浸入してきます。
🔍 チェックポイント:見た目で分かることから、シーリングにひび、外壁の剥がれや隙間ができていないかを確認できます。
●外壁材のひび割れ
モルタルやサイディングの表面にできた小さいひびから、水が侵入してきます。
とくに建物の動きや地震後などに発生します。
🔍 チェックポイント:ヘアクラック(0.3mm以下)でも注意が必要です。
●塗膜の劣化症状
防水性能をもっている塗膜が経年劣化し、外壁の表面がチョーキング現象(白っぽい粉)を起こしている場合、水を弾かなくなってきています。
🔍 チェックポイント:外壁に手で触って白い粉がつくかを確認できます。
●サッシ周りや窓の不良
窓枠の上の部分や(笠木)やシーリングの劣化症状、または施工不良などにより水が内部へ入り込みます。
🔍 チェックポイント:窓の上や下の壁にシミや膨れがないか確認できます。
●屋根やベランダから侵入
雨漏りの発生した場所と侵入口が異なる場合もあります。
たとえば、ベランダの笠木や屋根の水切りなどから外壁内を伝り漏れるケースがあります。
🧰 雨漏り対策と修繕方法
●シーリングの打ち替えや張り替え
劣化してしまっているシーリングを完全に撤去して新しく打ち直す方法
打ち増しではなく、打ち替えが基本となります。

●ひび割れの補修
ヘアクラック → 弾性塗料で再塗装する
幅の大きいクラック → エポキシ樹脂などで充填補修後、再塗装する
※「ヘアクラック」とは・・・外壁にできるとても細いひび割れのことをいいます。(0.3㎜以下程度の細いひび割れ)
●外壁塗装のやり直しも検討
劣化が進んでしまっている場合、防水性の高い塗料(シリコン・フッ素・無機・遮熱など)で塗り替えをする。
下地処理を丁寧に行うことが重要となります。
●サッシ・笠木の再防水処理
サッシ周りのシーリング補修や、笠木の板金取り替え。または防水テープ再施工を行うことも。
●建物の構造的問題がある場合も
外壁内部(胴縁・防水紙・下地ボードなど)が劣化してしまっている場合は、部分的な外壁の張り替えが必要になることがあります。
🔎 応急処置と注意点!
一時的には防水テープなどで、漏水した箇所をふさぐこともできますが、根本的な原因解決にはなっていません。
雨漏りは、水の侵入口と漏れ出る箇所が一致しないことが多いため、業者による散水調査や赤外線調査を行うことがおススメ。
🏠 雨漏りを防ぐための予防策!
★5〜10年ごとに外壁やシーリングを点検・再塗装を検討する
★台風や地震の後は外壁・サッシ周りの状態を確認する
★軒天や外壁にシミや膨れがあったら早めに相談する
雨漏りが起きてしまった・メンテナンスをしてもらいたいなど、
お気軽にお問い合わせください(*^^*)
最後までお読みいただき、ありがとうございました!

゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・
稲敷市 稲敷郡(美浦村 阿見町)の
屋根外壁塗り替えなら
プロタイムズ稲敷店 株式会社 ユウキ美装へ
お任せ下さい!
お待ちしております!!
。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。
人気記事

龍ヶ崎市で外壁塗装業者を選ぶときのポイント| 後悔しないためのチェックリストと見極め方
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 稲敷市を...

【10/31まで】秋の塗装キャンペーンのお知らせ!
こんにちは!株式会社ユウキ美装(プロタイムズ稲敷店)です。...

『チョーキング現象とは❓』
+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚...
カテゴリー
カテゴリーはありません
お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。
[
ピックアップ
]











