稲敷市、稲敷郡の外壁塗装・屋根塗装ならプロタイムズ稲敷店へお任せください!

スタッフブログ

鼻隠しの部位と役割をご紹介!! 

+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・

スタッフブログをご覧いただき

ありがとうございます。

茨城県稲敷市の塗装会社 プロタイムズ稲敷店

株式会社 ユウキ美装です。

   +。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・

 


🏠 鼻隠しの主な役割とは❓

鼻隠しとは、屋根の端(軒先)に取り付ける横板のことを言います。

垂木(たるき)の先端を隠すための部材として使用されています。
破風板(はふいた)とどう違うのか?も含めてご紹介していきます。


📍 鼻隠しの位置はどこ❓

鼻隠しは、屋根の軒先側(水平部分)に取り付けられている板です。

一方、破風板とは屋根の妻側(三角の側面)に付けられる板になります。


🔧 鼻隠しの主な役割とは❓

●垂木の先端を隠して、見た目を整えます
→ 屋根の端をスッキリと仕上げ、外観の美観を保ちます

●雨樋(あまどい)を取り付ける下地となります
→ 雨樋金具を固定するための基盤として機能しています

●雨風の侵入を防ぎます
→ 垂木や屋根内部への雨水の侵入を防いで、劣化の進行を抑えます

●屋根の強度や耐久性を補います
→ 屋根先端部の構造を補強して、風圧や雨によるダメージを軽減します


🔍 再塗装が必要なサインって❓

以下のこのような症状が見られはじめたら、再塗装の時期が近付いてきているタイミングと検討してみてください👇

👀 劣化サインが見られるサイン!

●色あせやツヤがなくなってきている
 → 長年の紫外線による塗膜劣化の初期サインが出てきています

●チョーキング現象(白い粉がつく)が見られる
 → 塗料の樹脂が分解されはじめ、防水性能が低下してきます

●塗膜の剥がれや浮き・ひび割れなどが見られる
 → 下地が露出し、雨水が浸入する危険があります

●木部の黒ずみや腐食/金属部位などのサビが見られる
 → 塗装保護機能が失われ、早急な対応が必要となってきます

 

一度メンテナンスをしてみた方や再塗装をご検討の方は、お気軽に(株)ユウキ美装までご連絡ください(*^^*)

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

 

゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・

稲敷市 稲敷郡(美浦村 阿見町)の

屋根外壁塗り替えなら

プロタイムズ稲敷店 株式会社 ユウキ美装へ

お任せ下さい!

お待ちしております!!

。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。

人気記事

カテゴリー

カテゴリーはありません

お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。

メールの方はこちら
お問い合わせ
  • LINEで簡単お問い合わせ
  • お問い合わせ・無料お見積もり
to top